あおいのしゅみぶろぐ

仮面ライダーやアニメ、漫画などの趣味に関する発信や仮想通貨やNFT、投資信託などのお金に関する挑戦を発信していきます。中身はただのアラサー独身男性です。

【ポケモンZA攻略】知らなきゃ損!効率プレイのための小ネタ・裏技12選

 

『Pokémon LEGENDS Z-A』(ポケモンZA)の広大なミアレシティには、知っていると冒険がぐっと楽になる、たくさんの小ネタやテクニックが隠されています。

この記事では、時間サイクルの秘密から、バトルに役立つ仕様、色違い厳選の注意点まで、知っておくと必ず得する「小ネタ・小技」を12個厳選してご紹介します!

 

 

1. 時間サイクルと限定ポケモン

ミアレスシティの1日は、朝昼16分、夜16分の合計32分サイクルで回っています。ミニマップのタイマーで残り時間が確認可能です。バケッチャのように、時間帯によって出現するサイズ(S/Mは朝昼、L/XLは夜)が変わるポケモンも存在します。

  • ただし、一部の固定出現する「親分ポケモン」は、この時間ルールを無視して登場します。

2. 「素早さ」が技のクールタイムに影響!

本作では、ポケモンの「素早さ」が技の発動速度とクールタイムに影響します。素早さ特化のポケモンは、そうでないポケモンに比べ、技のクールタイムが約10%も早くなります。対戦ではコンマ数秒の差が勝敗を分けるため、素早さ補正の性格が重要になる可能性大です。

 

 

3. 超便利!通信交換の「グッドマーク」

通信交換時、相手がまだ図鑑に登録していないポケモン「グッドマーク」が表示されるようになりました。これにより、図鑑埋めの効率が格段にアップします。自力で図鑑を完成させたい場合も、親分ポケモンとして通信進化系が出現することがあるため、不可能ではありません。

4. 性格ミント屋は場所を使い分けよう

ポケモンの性格を変えるミント屋は、ミアレスシティ内に複数あり、品揃えが異なります。

  • 3番ワイルドゾーン西側: 素早さUP系以外のミントを全て扱う、品揃え豊富な優良店。
  • 5番ワイルドゾーン北側: 「カフェ 男前」近くの店舗で、需要の高い「素早さUP系ミント」を専門に販売しています。
 

5. 覚えておきたいゲームリセットの裏技

エラー落ちや、万が一「色違いを倒してしまった」時に使えるリセット方法です。

  1. Switchのホーム画面に戻り、ソフトを終了する。
  2. ゲームを再起動し、タイトル画面でXボタン + Bボタン + 上ボタンを同時押しする。
  3. 「バックアップで始める」と表示されれば成功です。
注意点: この方法で始めると、一番最後に訪れたポケモンセンターから再開されます。意図しない場所に戻るリスクがあるため、エラー落ち時の最終手段や、色違いを倒してしまった時(逃げただけならロードで再出現)に使いましょう。

6. 必須級アイテム「カラフルなネジ」とぬいぐるみ

マップ上に合計100個落ちている「カラフルなネジ」を集めると、冒険に役立つ「ぬいぐるみ」と交換できます。効果は捕獲率UP、賞金UP、メガかけら取得量UPなど。特に捕獲率アップのぬいぐるみは必須級とされています。全て集めるには77個必要なので、マップでチェックしながら集めましょう。

 

7. 障害物の効率的な撤去方法

道を塞ぐ岩、蔦、ヘドロ。タイプ相性(岩には格闘、蔦には炎など)以外にも、効率的な壊し方があります。

  • 蔦(つた): 炎タイプだけでなく、「はっぱカッター」や「きりさく」などの切る系の技でも撤去可能です。
  • ヘドロ: 水やエスパーだけでなく、「ほのおのうず」など、感覚的に壊せそうな技でも対応できます。

8. メガ進化なしで大ダメージ!「技プラス」

技が回転状態(海電状態)の時にプラスボタンを押すと、メガパワーを消費して「技プラス」が発動。技が強化されます。この技は、メガ進化していなくても、暴走メガ進化ポケモンに大ダメージを与えられます。メガ進化枠以外のポケモンをアタッカーにしたい時に非常に有効です。

9. 親分ポケモン(アルファ)の仕様と厳選

 

親分ポケモン(アルファ)は、野生ポケモン1/20(約5%)の確率で変化して出現します。

  • 親分の特徴: サイズXL固定、特殊な技を習得、個体値3V以上、HP努力値MAX。
  • 全ての野生ポケモンが親分化する可能性があるため、厳選も可能です。
  • 格上の親分は、毒状態にして逃げ回る「独闘戦法」で倒すこともできます。

10. 投げミスしたボールの回収サービス

照準がズレて地面に落ちてしまったボールは、ポケモンセンター横にいるNPC無償で回収・返却してくれます。これで高価なボールも安心して投げられます!

注意点: ポケモンに弾かれて落ちたボールは回収対象外です。オシャボなどを投げる際は慎重に。
 

11. なつき度進化の最短ルート

なつき度は、ミアレスシティ左上「クエーサー社」近くのカフェ(カフェがり)にいるNPCが確認してくれます。(※サイドミッションクリアで出現)

  • 最短でなつき度MAX: 「やすらぎのすず」を持たせて、このカフェでポケモン7回過ごすだけで、なつき度0からMAXにできます。

12. 色違いの発生音と「10匹」の壁

アルセウス』でお馴染みの「キラーン!」という色違い発生音が復活!見逃しが減ります。基本確率は従来通りですが、「ひかるおまもり」(もみじリサーチLv50報酬)で4倍になります。

重要: マップ上に保存できる色違いポケモン10匹までです。11匹目が出現すると、マップ上で最も古い色違いが消滅してしまう仕様のため、見つけたら早めに捕獲しましょう!